年齢毎の症状と合併頻度

年齢毎の症状とその合併頻度を以下に示します。ただし、いつ、どのような症状が、どの程度の重症度で発症するかは患者さん毎に大きく異なります。あくまでも参考としてご覧いただき、患者さんには「定期受診の重要性」を伝える必要があります。
図 年齢毎の症状とその合併頻度、注意点
| 初発年齢 | 症状 | 合併頻度 | 推奨される 定期受診の頻度 |
|
|---|---|---|---|---|
| 出生時 ~1か月 |
カフェ・オ・レ斑 | 95% | 半年~1年に1回 | |
| 頭蓋骨・顔面骨の骨欠損 | 5% | |||
| 乳児期 1歳未満 |
四肢骨の変形・骨折 | 3% | ||
| 幼児期 1~6歳 |
雀卵斑様色素斑 | 95% | ||
| 注意欠如多動症 | 40 ~ 50% | |||
| 自閉スペクトラム症 | 20 ~ 30% | |||
| 知的障害(IQ<70) | 6 ~13% | |||
| 学童期 6 ~12 歳 |
偏頭痛 | 25% | ||
| 神経の神経線維腫 | 20% | |||
| びまん性神経線維腫 | 10% | |||
| 限局性学習症 | 20% | |||
| 脊椎の変形 | 10% | |||
| 思春期 12 ~18 歳 |
皮膚の神経線維腫 | 95% | ||
| 30歳前後 | 悪性末梢神経鞘腫瘍 | 2%* | 1年~数年に1回 | |
* 2021年に発表された論文では、15%程度と報告されている(海外データ)1)。
以下の症状は小児期(0~18歳)までの期間に発症する可能性があります。
| 症状 | 合併頻度 |
|---|---|
| 虹彩小結節 | 80% |
| てんかん | 6 ~14% |
| 視神経膠腫 | 7~ 8% |
| 脳血管障害 | 4% |
神経線維腫症1型診療ガイドライン改定委員会(編). 日皮会誌 128(1): 17-34, 2018より作表
- Landry JP. et al.: JAMA Network Open 4(3): e210945, 2021